淹れ方

玉露・かぶせ茶

<手順>

1. 急須にお湯を入れ湯冷ましします。(上茶で約50℃、並茶で60℃)
2. 急須のお湯を茶碗に7分目(約20ml)ほど入れます。残ったお湯は捨ててください。茶碗は出きれば玉露用の小さめのものを使用します。
3. お茶の葉を急須に入れます目安は家庭にある大さじで軽く二杯分です。(三人で約10g)
4. 茶碗のお湯を急須にあけて二杯分位お茶が浸出するのを待ちます。(浸出時間約2分くらい)
5. お茶をつぐ分量は均等に回しつぎ、お茶を絞りきりましょう。おいしく味わえる温度は約35℃~40℃位です。

 

※二煎目は、さましたお湯を入れてから30秒くらい待ちます。

※最後の一滴には美味しさがつまっています。存分に味わうため。また急須にお湯をのこしてしまうと茶の成分がでてきてしまうので、二煎目をおいしくいただくためにもよく絞り切ることが大切です。

 

煎茶

<手順>

1. 茶碗にお湯を約八分目ほど入れて湯冷ましします。(上茶で約70℃、並茶で90℃)
2. お茶の葉を急須に入れます。家庭にある大さじ二杯分です。(五人で約10g)
3. 湯冷まししたお湯を急須につぎ30秒位お茶が浸出するのを待ちます。(浸出時間約30秒くらい)
4. お茶をつぐ分量は均等に、濃淡がないように回しつぎ最後の一滴までお茶は絞りきりましょう、おいしく味わえる温度は約50℃~65℃位です。

 

※二煎目は、さましたお湯を入れてから10秒くらい待ちます。

 

番茶・ほうじ茶・玄米茶

<手順>

1. お茶の葉を急須に入れます。家庭にある大さじで大目に二~三杯分です。(五人で約15g)
2. 一人分の湯量は大体130ml。お湯を急須に入れてお茶が浸出するのを待ちます。(浸出時間約15秒くらい)
3. お茶をつぐ分量は均等に回しつぎ、お茶を絞りきりましょう。おいしく味わえる温度は約75℃位です。

 

※二煎目は、一煎目より熱めのお湯を急須に注ぎ、一呼吸し注ぎ分けてください。

※お茶の有効成分は二煎目で殆ど出尽くしてしまいますので、茶葉を取り替えてください。